ゆるもふアラサー日記

アラサー主婦が色々模索しながら、健康的な心と体を目指す日記。

腸内カンジダ!?リーキーガット!?様々な不調は壊れた腸が原因なのだろうか・・・?

 

f:id:yurumofu:20160714142724j:plain

 スポンサードリンク

スピ海ヨーグルト種菌

ゆるもふです。

前回は漢方薬をいろいろ試しているというブログを書いたのですが、

漢方は効くまでに時間がかかるのですかね~。。。

今服用している漢方のうちの1つは3週間、もう一つは2週間続けているのですが、いまいち体調の変化が見られないのです(T-T)グスン

 

そこで、そもそも体調を崩すきっかけになった去年のことを思い返してみました。

去年の夏は高熱を頻繁に出し、抗生物質を何度も服用していました。。

その後秋から、ぜん息になったりうつっぽくなったりが酷くなったのです。

・・・ひょっとして抗生物質が何か関係してるのかな・・・?と思い「抗生物質 副作用」でググってみたところ、

腸内カンジダ感染(イースト菌感染症、そしてリーキーガット症候群というキーワードに辿り着きました。

 

腸内でカンジダが大量増殖してしまうせいで、腸粘膜が傷ついてしまい、腸が本来の機能を発揮できなくなってしまう。

本来は排除しなければいけないものを体内に取り込んでしまい、様々な慢性病を引き起こしてしまうというのです。

カンジダ菌は本来腸内に存在しているものですが、抗生物質を服用することで腸内の善玉菌が全滅し、カンジダ菌が一気に増殖してしまうのだそう!

 

そういえば私・・・思い当たる節がありました。

1年前、高熱を出して抗生物質を服用した後、やたらと股間がかゆくなりました。

これはまさかカンジダなのでは・・・?と思いましたが、まさか腸内にも影響があるとは知らず、市販のクリームを塗ってごまかしました。

もしかしてこの時に、腸内バランスが一気に崩れ、栄養の吸収も悪くなり、体調が悪化していったのでは!!?Σ( ̄□ ̄|||)

去年はこの後も2度も高熱を出したのです・・・。

腸内環境が乱れたせいで、免疫力も弱まったのかもしれません。さらにこの時にも抗生物質を服用していたので、体調の悪化に拍車をかけてしまったのかも・・・orz

 

リーキーガット症候群や腸内カンジダ症については、詳しく書かれたページがたくさんあり、下記のブログで勉強させていただきました。

atopy100days.com

atopy-kirari9.jp

リーキーガット症候群、カンジダと戦う! リーキーガット症候群、イースト菌感染症の症状

 

リーキーガットはアトピー症状の原因にもなるようで、アトピー克服のためのブログが多いようでした。

実は私も子供のころアトピーでした。今でも夏になると腕の内側に汗疹?が出現します。

双子の姉は違うのに私だけ・・・。

もしかして昔から私だけ腸内環境が悪かったのだろうか・・・!?

 

とにもかくにも、自分がカンジダなのか、そしてリーキーガットなのか!?

・・・というのは気になるところですが、カンジダ症は簡単に検査する方法があるようです。

上記ブログにも書かれていたのですが、朝起きたときにコップに入れた水の中に自分の唾液を入れるのです。

健康な人の唾液は透明で、時間とともにゆっくりと溶けていき、水は濁らないそうですが、カンジダ感染が疑われる人は下のイラストのように、糸のようなものが垂れ下がったり、粒が見えたり、水が濁っていくそうです。

 

私もさっそくやってみたのですが・・・

f:id:yurumofu:20160714142639j:plain

見事に!!!!

こんな感じになりました・・・!(;´Д`)

口内のカンジダ菌が含まれるので、100%腸内カンジダ症が起きているとは言えないそうですが、一つの指標になるようです。

かなり・・・カンジダ感染の疑いが強いような気がします。。。。

 

では腸内カンジダ症を克服するにはどうしたらいいのか・・・・(TдT)

上のブログに詳しく書かれていましたが、腸内環境を整えることが真っ先に大事みたいですね。

まずは乳酸菌をたくさん摂って、腸内の善玉菌を増やすこと!!!

それには乳酸菌サプリが有効のようです。

いろいろと調べたのですが、こちらの乳酸菌サプリを注文してみました。

まだ届かないからドキドキ・・・。

 

それと、カンジダ菌のエサになってしまうような食物はしばらく避けるのがよいみたいです。

こちらの記事に詳しく書いてありました。

カンジダ症(リーキーガット)の治療法 | アトピーが100日で完治した方法!

やはり砂糖や甘いものは厳禁みたいですね。

アルコールカフェインもだめ。

小麦製品や製品、トマトやナス、じゃがいもなどのナス科の野菜乳製品も避けた方がいいようです。

腸粘膜を傷つけてしまうたんぱく質が含まれているからだそうです。

そういえば、私大人になってから、急にピーマンやパプリカ、とうがらしやししとうで腹痛が起きるようになったのです。

これらはナス科の野菜・・・。

もしかしてこれに含まれるたんぱく質を消化できにくい体質になってしまったのだろうか!?

これは腸に原因があることが濃厚な気がしてきました・・・・・。。

少なくともピーマンの仲間であるナス科の野菜たちはしばらく避けてみようかと思います( ノД`)

小麦に関しても、今まで依存症のようにパンばかり食べていたので、しばらくパン断ちの生活を続けてみようかな。。。

そもそもパンに含まれる「イースト菌」はカンジダ菌の仲間ですからね。。これは絶対避けなければなりません(T-T)

 

詳しく知るには、アレルギー検査を受ける方法もあるようです。

遅延型アレルギーといって、食べたあとすぐに症状が出るアレルギーとは違って、じわじわと体の調子が悪くなるというアレルギー食材があるようなのです(・。・;

ただこの検査は根拠に乏しいとか言われ、賛否両論あるようです。

検査でアレルギーを示した食材を食べても反応が出ないこともあるし、その逆もあるそうなのです。

そういうこともわかった上で、自分にとってどの食物が合わないのかを突き止めていく目安にはなるかな~と思いました。。

私は色々と疑わしいものがあるので、ぜひ受けてみたい。。。 

 

頑張ってプロテインや牛乳を摂ってましたが、これももしかして逆効果だったのかもしれないな・・・( TωT)

明らかに食べる量を増やしているのに、全然体重が増えていかない、むしろ減っていくのはどうしてなのか!?と思っていました・・・。

まずは腸内環境を整えることが最優先なのかもしれません。。

リーキーガットは不妊内膜症の原因にもなるようですし、まずはここからを治していかないと!><

 

冒頭のイラストは、今朝ウォーキングに行ったときのことです。

最近明るくて早く目が覚めるようになってしまいました(;´Д`)

今日も5時半に起きて寝られなくなったので、早朝ウォーキングで近所の神社に行ってきました。

6時半ごろに家を出たのですが、この時間だと意外と早朝という感じではないですね(^^ゞ

家の中からは生活音が聞こえるし、車も通っていて、通学する中学生もいました!

みんな早!!!

それで、前からよく行っていた神社ではなく、少し近い神社に行ったのですが、そこは木々がうっそうとしていて、めちゃくちゃ怖い雰囲気です(;´∀`)

でも今日行ったら、なんとのら猫ちゃん2匹が集まって会議?してました!!( *´艸`)

邪魔しないように、そーーっと歩いてお参りしてきました。

ビクってされて逃げられちゃいましたけど・・・・(T∀T)

でもこの神社、木々に囲まれてるから涼しいし、人もそんなに来ないし、猫ちゃん達にはくつろげる場所なんだろうな~(*´▽`*)

乳酸菌革命

★読者登録はこちらから(^o^)ぜひお願いします♪

ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします♪ 

にほんブログ村 イラストブログ イラストエッセイへ
にほんブログ村


人気ブログランキング